大阪でも新型コロナウイルスの感染者が続々報告され、外出自粛ムードが漂っています。
室内や人が密集している場所での感染の可能性が高い事から、デートもやってはいけないのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
でもせっかく楽しみにしていたデートをキャンセルするのは嫌ですよね^^;
そこで今回は、コロナ中でも行ける、大阪のデートスポットを紹介します。
※コロナ感染の可能性が低いスポットを紹介しておりますが、実行は自己責任お願いいたします。
目次
【大阪】コロナでも行けるデートスポット9選!

コロナは一般的に、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染している事例が報告されています。
- ライブハウス
- スポーツジム
- 屋形船
- ビュッフェスタイルの会食
- 雀荘
- スキーのゲストハウス
- 密閉された仮設テント
そのため、人と人が至近距離で一定時間以上交わる場所がコロナ感染を避ける場所と考えられます。
参考:厚生労働省HP
この点を踏まえて、コロナ中でもデートできる場所を紹介します。
①箕面の滝(箕面市)

滝と紅葉が有名な箕面公園は、大阪市内からも電車で30分程度でアクセスが良いデートスポットです。
春になると新緑が綺麗な箕面公園は、1986年に「森林浴の森100選」に選ばれています。
箕面公園では滝を見るだけでなく、滝までの道のりをのんびり歩きながら楽しむことができますよ。
コロナの影響で昆虫館は3月いっぱいまで休館となっていますので、ご注意くださいね。
②大阪城公園(大阪市)

大阪のシンボル・大阪城が入った大阪城公園は、庭園や梅林などもあり、四季折々の花を楽しめます。
梅林には100種類を超える梅が、1270本も植えられています。
3月に入り、満開に咲いているようです。

写真を撮りながらお散歩デートも楽しいですね。
尚、大阪城天守閣は、2/29~3/15の期間を臨時休業としています。
③釣り堀

外には行きたいけど、ウロウロするのは疲れる・・・
そんなカップルには釣り堀がオススメです。
道具はレンタル出来ますので、気軽に釣り体験ができるのが魅力ですよね。
但し、屋外でじっとする事になるので、防寒対策は万全で行くようにしましょう。
④万博記念公園(吹田市)
この投稿をInstagramで見る
太陽の塔でおなじみの万博記念公園は、3月は梅まつりを開催しています。
万博記念公園は広大な敷地なので、お弁当を持ってピクニック気分を味わっても良いですね。
但し、万博記念公園もコロナの影響で
- パビリオン
- 太陽の塔
- 大阪日本民芸館
- ワークショップ
は休館や中止になっています。
⑤新夕陽ヶ丘(大阪市)
この投稿をInstagramで見る
手軽に絶景スポットに行きたい方は、新夕陽ケ丘に夕日を見に行きましょう。
舞洲にある新夕陽ケ丘は、日本夕陽百景にも選定されています。
高さ25mの頂上部展望広場から夕陽を見た後は、街の灯りや船の明かりなどが楽しめます。
★新夕陽ヶ丘(大阪)
日本夕日百選にも選定されている、標高25mの小さな丘。
特に、雰囲気が優れており、デートコースや告白スポットとしても利用できる! pic.twitter.com/dP4oL7eMoU— デートするならココ! (@date_spot1000) October 23, 2019
ロマンティックなデートをしたい人にオススメスポットです。
⑥靭公園(大阪市)

たくさんの花が植えられた靭(うつぼ)公園は、ケヤキ並木やバラ園が楽しめます。
靭公園の周辺にはオシャレなカフェも多いので、カフェ巡りしても良いですね^^



⑦五月山公園(池田市)
ちょっとアクティブに動きたい時は、五月山公園にハイキングに行ってみましょう。
池田市の中央部に位置する五月山公園は、標高約315mにあり、園内には桜やツツジ、紅葉の名所として人気です。
2月後半は梅、4月にかけては桜が楽しめます。
園内にはハイキングコースや動物園などもありますよ。
⑧ダイヤモンドポイント(大阪市)

夕方~夜でもう1つオススメのスポットは、南港にあるダイヤモンドポイントです。
ダイヤモンドポイントは全面ウッドデッキなので、腰を下ろしてゆっくり過ごすことが出来ますよ。
ダイヤモンドポイントはバイクの乗り入れは禁止になっているので、周辺の駐車場に停めるようにしてくださいね。
⑨北加賀屋ウォールアート(大阪市)

フォトジェニックな場所でオススメなのは、北加賀屋にあるウォールアートです。
閑静な住宅地に、ハワイのカカアコばりにカラフルなウォールアートがあるんです。
工場の壁やシャッター、堤防に様々なアートがあってワクワクします^^
キャラクターを使ったトリックアートなどもあるので、探しながら歩いてみてくださいね♪

