毎日新型コロナウイルスについてのニュースが報道されており、会社や学校など自宅待機も増えてきていますね。
「自宅待機になっても、日々食べ物は必要だし、買い物はどうしたらいいの?」
外出してコロナをもらわないためにも、外出せずに買い物する方法を紹介します。
目次
【コロナ】自宅待機で買い出し出来ない!外出せずに買い物する方法!
日用品は買いだめができても、食糧の買いだめはできるものは限られています。
- 米
- パスタ
- 乾麺
- レトルト
- 餅
- 缶詰
などは長期保存ができますが、野菜や果物、肉、卵などはそんなに日持ちしませんよね。
自宅待機で外出できないけど、食べるものは調達しないといけない・・・
そんな時に重宝するのが宅配サービスです。
- 調理は自分でしたい人
- 食材にまでこだわりたい人
- 高齢者用の食事が必要な人
- 温めるだけで食べたい人
- 今すぐ食料が必要な人
上記の要望別に、オススメの宅配サービスを紹介します。
①新鮮な食料を届けて自分で調理したい場合は「Oisix」
この投稿をInstagramで見る
デリバリーはしてほしいけど、最後の調理は自分でやりたい人には「Oisix」がオススメです。
利用者数が280万人を突破している「Oisix」。
- 送料無料
- 全額返金保証
をしているので、気軽に始められますね。
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキット(レシピ付き)が届くので、調理時間も短縮できます。
献立を考えるのが面倒な方や、必要なものだけが欲しい方にもってこいですよ^^
▼旬の野菜がたっぷり入ったおためしセットが、今だけ半額になっています♪▼
【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】
②有機・無農薬など素材にこだわりたい人は「ココノミ」
無農薬や有機栽培など、オーガニック食材にこだわりたい方にオススメなのが「ココノミ」です。
食材の種類や数量を、必要なだけ決められるのが特徴です。
500種類以上の食材から、1品単位で買えるのは嬉しいですよね。
また「ココノミ」では、使えば使うほど自分好みの食材を提案してもらえます。
- 自分好みの食材だけ欲しい
- 美味しい野菜が食べたい
- 無農薬のものだけが食べたい
- 生産者が誰か知りたい
こんな方には「ココノミ」を試してみる価値はありそうです^^
▼今なら初回12品4500円相当が、送料無料で1980円▼
お客様の好みを学習し最適な野菜をご提案、1品単位で農家さんを選べる理想の食材宅配【ココノミ】
③高齢者の家には塩分控えめ・柔らか食材の「スギサポdeli」
「スギサポdeli」は、スギ薬局が提供するミールデリバリーサービスです。
管理栄養士が監修した食事なので、
- 自宅で栄養管理が必要な方
- 柔らかい食事が必要な方
- 病院で食事療法を勧められている方
といったお年寄りの家庭にオススメです。
食事は
- 塩分カロリー調整食(7食セット)
- たんぱく調整食(7食セット)
- やわらか食(6色セット)
から選べます。
④親がダウン!献立丸ごとお届けは「わんまいる」
お父さんやお母さんがダウンして食事の用意が出来ない!なんてことになった場合、助かるのが「わんまいる」です。
「わんまいる」は、栄養価の高い旬の国産野菜を100%使った、簡単・便利な人気の冷凍惣菜です。
主菜1品と副菜2品がセットになっているので、バランスのよい食事を摂れますね。
1品1品が個別包装で届くため、冷凍庫でもかさばりません。

食べる時は流水解凍か湯せんするだけなので、お子さんでも簡単に用意できますよ。
賞味期限は1ヵ月~2ヵ月なので、急いで食べきる必要がないのも便利ですね^^
▼今だけお試しセットが初回限定で約1000円引き!▼
簡単、便利、美味しい「旬の手作りおかず・健幸ディナー」
⑤緊急事態は「Uber Eats」
急な体調不良で、今すぐ何か食料が必要!という時には「Uber Eats」が便利です。
ハンバーガーなどのファーストフードはもちろん、
- 寿司
- サラダ
- どんぶり
- お肉料理
- カレー
- 韓国料理
- ラーメン
など、周辺のお店からデリバリーしてもらえます。
LINE Payにも対応しているので、届いた時にお金を準備しなくて済むのも助かりますね。
▼2020年2月21日~3月5日はお肉料理が最大50%OFF!▼
買い出しが必要になった場合に気を付けたい事

デリバリーサービスを5選紹介しましたが、時には自ら買い出しに行かなければならない事もあると思います。
そんな時は、以下の事に気を付けて買い物するようにしてください。
- テスターは触らない
- 帰宅後はしっかりと手洗いうがいをする
テスターは不特定多数の人が触っており、それを顔に付けるのは控えた方が良いです。
また、買い物かごやカートなども、不特定多数の人が触っています。
帰宅後は手洗いうがいをしっかりと行うようにしてくださいね。


