2020年4月からTBSのアナウンサーとして活躍予定の野村彩也子さん。
野村彩也子さんは、狂言師の野村萬斎さんを父に持つ芸能2世です。
そんな野村彩也子さんは、大学在学中に”ミス慶応”に選ばれています。
野村彩也子さんが”ミス慶応”を獲得したのは、芸能人を父に持った”ゴリ押し”だったのでしょうか?
野村彩也子プロフィール

名前:野村彩也子(のむら さやこ)
生年月日:1997年9月25日
出身地:東京都
身長:161cm
血液型:B型
趣味:サッカー観戦
好きな食べ物:お肉、チーズ
最終学歴:慶応義塾大学環境情報学部 卒業予定
狂言師で俳優の、野村萬斎さんを父に持つ野村彩也子さん。
野村萬斎さんと親子共演した「KUMON」のCMが話題になりましたね。
野村彩也子さんは、白百合学園中学校、白百合学園高等学校を経て慶応義塾大学に進学しています。
大学在学中には、
- オックスフォード大学(イギリス)
- ウィリアムアンドメアリー大学(アメリカ)
に留学するなど勉学にも熱心な一方、サッカーサークルに所属していた野村彩也子さん。
2018年のワールドカップは全試合を観るなど、大のサッカーファンです。
野村萬斎の娘・彩也子のミス慶応はゴリ押しだった?

野村彩也子さんは、2018年10月に開催された「ミス慶応SFCコンテスト2018」でグランプリを獲得しています。
【✨ミスコンコラボ✨】
10/13に、ミス慶應SFCコンテスト2018行われました!
◆グランプリ 野村彩也子さん
◆ミスリゼクリニック賞 野村彩也子さん
◆ミスリゼウォーク賞 敢闘賞受賞者のみなさん、おめでとうございます🎉 pic.twitter.com/Xoc7ZvHr1V
— リゼクリニック《医療脱毛》 (@rizeclinic) October 16, 2018


野村彩也子さんは”さやニスタ”という応援団をもっていたようです^^
ミスコレ | ミス慶應SFCコンテスト2018(慶應義塾大学SFC)
✨毎日投票✨
ENTRY No.3 野村彩也子に投票しました!皆様もさやちゃんを投票で応援よろしくお願いします🙇#野村彩也子#みんな大好きさやモグ#さやニスタ#さやニスタ募集中#さやニスタで全制覇
https://t.co/87tctMMOkY pic.twitter.com/PG11labWk0
— 24karats だい🌶️👨🏻 (@suzudai_sy) September 9, 2018
さやちゃんが絶対グランプリになる秋祭まであと33日✨沢山の投票をお願いします!🙏
さやウォークの動画もたくさん見てね💓https://t.co/q5yWUb6EX5
ミスコレ | ミス慶應SFCコンテスト2018(慶應義塾大学SFC)野村彩也子さんに投票しました!
あなたもさや二スタに✨😊https://t.co/0Mc3rgfiDy pic.twitter.com/GV0EG6qyUi— つむぎ…✨Kentoさん2020✨… (@tsumugiyoiya) September 9, 2018
脱毛サロンのリゼと提携した”ミスリゼクリニック賞”のアピール動画▼
大学対抗リゼウォーク動画▼
慶応大学のミスコン最終候補は、やはり皆さん美人揃いですが、その中でも彩也子さんは群を抜いてかわいいですね!
また、ミスコンファイナリストの中から、showroomイベントで一位を獲った人が出演できる”神戸コレクション”でも、センターでランウェイを披露した野村彩也子さん。

「野村萬斎の娘がミスコンに出る!」となると、話題性はありますが、本当に可愛くなければファイナリストになることすら難しいでしょう。
野村彩也子さんのミス慶応グランプリは、ゴリ押しではなく、本人の実力で獲得したと分かりますね^^
野村萬斎の娘・彩也子の読者モデルは親の七光り?

野村彩也子さんは、2017年からファッション誌「CanCam」の読者モデル”CanCam girl」で、モデル活動もしていました。


読者モデルでも、半ページで掲載されているのはスゴイですね!
また、こちらのメイク動画では、スッピンも披露しています。
CanCam It girlのさやちゃんの就活メイク動画💓✨
先日もCanCamの更新情報に載っていましたね☺https://t.co/LeBHfGJMjM@sayako_nomura #野村彩也子
— つむぎ…✨Kentoさん2020✨… (@tsumugiyoiya) February 27, 2019
有名人を親に持つ人は、芸能界やモデルなどで活躍すると”親の七光り”と言われることが多いですね。
野村彩也子さんは、モデル活動も”読者モデル”としての活動でしたので、そこまで七光りを出していたわけではないでしょう。
野村彩也子さんは、今後アナウンサーとしてメディアに出ると、必ず”コネ”や”七光り”と言われると思います。
しかし、しっかりと実力を付けて、そんな声は吹っ飛ばして欲しいですね!
