2019年の”おもしろ荘”や”M-1グランプリ”の出場で、一躍注目されているぺこぱ。
オーソドックスなボケに対し、松陰寺さんの”ノリツッコまない”スタイルに注目が集まっています。
松陰寺さんのツッコミは、名言が多いと話題になっているようです。
- 悪くないだろう
- 時を戻そう
他にどんな名言があるのか、まとめました。
目次
ぺこぱのツッコミ名言集①タクシー編
2019年”M-1グランプリ”で披露されたネタです。
自己紹介でシュウペイが自分の目の前に立ち、被ってきた事に対して
▶被ってるなら俺が避ければいい。
タクシーが自分にぶつかってきた
▶︎どこ見て運転してんだよ…って言えてる時点で無事でよかった。そうだろ?無事であることが何より大切なんだ。
再びタクシーがぶつかってきた
▶︎2回もぶつかるってことは俺が車道側に立っていたのかもしれない。もう誰かのせいにするのはやめにしよう。
タクシーの効果音が、ブーンじゃなくてスーンだった
▶︎いやブーンじゃなくてスーンの車がもう街中に溢れてる。
超有名なスポットにも関わらず、タクシー運転手に『新宿駅は何ですか?』と聞かれた
▶︎いや知らねー…んだったら教えてあげよう。そうだろ?知識は水だ。独占してはいけない。
「その信号を右で」と言ったら、左折を繰り返された
▶︎いや右だっつってんのに何で3回も左に曲がると…右になってる。すごいよ運転手さん。
ナビがないからナビをしたのに『ナビ付いてるから大丈夫です』と言われた
▶︎いや俺がナビしてた時間返せよ…って言って実際に時間が返ってきたよーって人(手を挙げて)。いないだろ?できないことを求めるのもやめにしよう。
タクシー運転手が、急に仮眠をした
▶︎いや休憩は…取ろう。働き方を変えていこう。
タクシー運転手が、ハンドルを持たずに運転していた
▶︎いやハンドルを握らなくていい時代がもう目の前まで来てる。
芸人だと言ったら『野菜のナスかと思いました』と言われた
▶︎いやナスじゃねぇ…とは言い切れない色合いだ。ヘタも付いている。
『うるせぇキャラ芸人!』と言われた
▶︎いやキャラ芸人になるしかなかったんだ。何かが欲しかった。
運転手が再び仮眠した
▶︎いやさっき取った休憩は短かった。そうだろ?日本人は真面目で勤勉だけど、休憩を取らなさすぎだ。だから他の先進国に比べて労働生産性が低いんじゃないのか。働き方改革って法律でどうこうできる問題なのか?なぁお前はどう思う?
せっかく熱く語ったのに『うるさいなぁ』と言われた
▶︎お前よりはうるさい。
急にシュウペイが、左に向いた
▶︎急に正面が変わったのか?
シュウペイがステージ中央まで、変な動きで戻ってきた
▶︎いや戻り方は人それぞれだ。
タクシー運転手なのに『免許がない』と言われた
▶︎いやいい加減…なことなんてない。
シュウペイが今田耕司が向けたマイクを食べようした
▶︎しょーもねぇボケやってんじゃねえよ…って言ってる俺もしょうもない人間だ。
ベタベタなボケに対し、これまで聞いた事の無いスタイルのツッコミなので、とても新鮮ですよね。
個人的に好きなツッコミは、以下の3つです^^
- 急に正面が変わったのか?
- もう誰かのせいにするのは、やめにしよう。
- 働き方を変えていこう。
ぺこぱのツッコミ名言集②高齢化社会編
こちらも2019年”M-1グランプリ”の決勝戦でのネタです。
シュウペイがステージに背を向けて、大声で自己紹介を始めた
▶︎いや、後ろに向かってしゃべった声が、壁に跳ね返り確実にみんなに届いてる。
お年寄りに席を譲るネタで、松陰寺がお年寄りの役をやっているのに、シュウペイもお年寄り役で席を譲ってきた
▶︎いや、お年寄りがお年寄りに席を譲る時代がもうそこまで来てる。そうだろ?これが日本の現実なんだ。
おじいさんが『キャバクラに行きたい』と言いだした
▶︎いや元気なじいさんに…越したことはない。
おじいさんが、パラパラを踊りだした
▶︎いやおかしいだろ…って言えるのもあと30年だ。
シュウペイが間違えて、おじいさん役をやっていたことが判明
▶︎いや間違いを間違いと認められるようような人になろう。そうだろ?間違いはふるさとだ、誰にでもある。
松陰寺が若者役にスイッチ。おじいさん役のシュウペイが、顔がドアに挟まれるボケをした
▶︎いや漫画みてぇなボケしてんじゃねぇよ…って言うけどその漫画って何ですか?もう適当なツッコミを言うのはやめにしよう。
おじいさんに席を譲ると、なぜか松陰寺がおじいさんの膝の上に座らされた
▶︎いやおじいちゃんの膝の上は懐かしい。あの頃を懐かしがろう。
電車に宇宙人が乗り込んできた
▶︎宇宙人が電車に乗ってくるってことは宇宙船が壊れてる可能性がある。移動手段を失ってる。助け合っていこう。
『時を戻そう』という台詞を、宇宙人に言われてしまった
▶︎いや宇宙人が戻したっていい。
席を譲ろうとしたら『うるせぇハゲ!』と言われてしまった
▶︎いやハゲてねぇのは今だけなのかもしれない。先のことはわからない。
電車にゴリラが乗り込んできた
▶︎いやゴリラが乗ってきたら車両ごと譲ろう。命を守ろう。
シュウペイが『痛、痛、イタタタ体育大学主席で卒業』というボケをした
▶︎いや、どういうボケでも処理するのが俺の仕事なんだ。
シュウペイが同じボケを繰り返した
▶︎できない時はできないと言おう。
シュウペイが急に、ネタの感想をお客さんに聞いた
▶︎いや聞かなくていいけど実際のところどうですか?悪くないだろう?
シュウペイが、またドアに顔を挟まれるボケの天丼をしたが、挟まれる顔の向きがさっきと違った
▶︎いや同じ…ボケじゃない!
『いいかげんにしろ』をボケのシュウペイが言った
▶︎いやお前が終わらせたっていい。
ぺこぱは高齢化社会など、社会問題などもネタにしています。
個人的に好きなツッコミは、以下の3つでした^^
- ゴリラが乗ってきたら車両ごと譲ろう。命を守ろう。
- ハゲてないのは今だけなのかもしれない。
- お年寄りがお年寄りに席を譲る時代がもうそこまで来てる。
ぺこぱのツッコミ名言集③プロポーズ編
こちらは2019年の”おもしろ荘”で披露されたネタです。
2020年の”新春!爆笑ヒットパレード”でも披露していました。
シュウペイが急に『どーもー宇宙人です』と自己紹介した
▶︎いや宇宙人じゃねぇだろ…とも言い切れねぇだろ。そうだろ?彼は宇宙人ではないとは言い切れない。なぜならこの広い宇宙他の惑星の知的生命体から見てみれば、俺たちが宇宙人だ。
プロポーズの練習をしたいというシュウペイの彼女役をしたら、シュウペイも彼女役を被せてきた
▶︎いや女同士が結婚したって別にいいじゃないか。そうだろ?人それぞれいろんな形の愛があるから。
「性別間違えちゃった」とシュウペイが謝罪
▶︎いやどんな間違いでも俺は受け入れる。気にするな。
「毎朝欠かさず夜ご飯を作って欲しい」と言われた
▶︎いや朝、夜ご飯を食べる人、すなわち夜勤で働く人がいるから世の中が回るんだ。そうだろ?ビルの清掃作業員、長距離トラックの運転手、他にもたくさんの人の支えがあって、朝を迎えることができるんだ。そういう人たちにもっと感謝の気持ちを示すべきだろ。なぁお前はどう思う?
せっかく熱弁したのに、シュウペイから「うるさい」と言われた
▶︎お前よりはうるさい。悪かった。
「大事な話がある」と言われたものの特に話はなく、「ただ会いたいだけだった」と言われた
▶︎いや会いたいだけで会いに来い。そうだろ?会いたい理由はたったひとつ。会いたい♡
「どうもありがとう」をシュウペイに先に言われた
▶︎俺のどうもありがとうだろう!なんて言葉を言おうものなら俺は自惚れてる。そうだろ?どうもありがとうは誰の言葉でもない。
いないと思ったシュウペイが、背後に密着していた
▶︎いや着いてくんじゃねぇ!なんて言葉が言えるはずもない。なぜなら俺たちはコンビだから!
シュウペイが、客席とは逆の方向に決めポーズ
▶︎うしろに人がいるのかもしれない。
散々プロポーズの練習をした後に、『そもそも結婚相手とかいない』と言われた
▶︎いやいい加減なことなんてない。全ての物事には意味がある。どうもありがとう。
このネタで個人的に好きなツッコミは、以下の3つでした^^
- いや朝、夜ご飯を食べる人、すなわち夜勤で働く人がいるから世の中が回るんだ。
- うしろに人がいるのかもしれない。
- 俺のどうもありがとうだろう!なんて言葉を言おうものなら俺は自惚れてる。
ぺこぱのツッコミ名言集④空港で再会するカップル編
こちらは番組で披露していたネタです。
シュウペイが「わんわん!犬だワン!」と自己紹介した
▶いや犬じゃねーだろ!とも言い切れねーだろ。そうだろ?俺たちは飼われてるんだよ、社会という飼い主にね。
彼女役を演じる松陰寺に対し、「ただいま、お母さん」と言われた
▶いやお母さんとの再会も美しい。そうだろ?愛はカップルだけのものじゃないんだ。
「空港で、お母さんと再会してハグするっておかしくない?」とシュウペイに突っ込まれた
▶いやお前がそうしたんだろ、って一方的に責任をなすりつけるのも違う。
シュウペイに、松陰寺が言いそうなキザなセリフを言われた
▶いや俺が言いそうな事言ってんじゃねえよ・・・って言ってる俺は俺にうぬぼれてる!
「空港人多いな!」という発言に対して
▶外国人観光客が増えたから。本当に増えた。羽田も成田も関空も。でもそして彼らが日本でお金を使ってくれることによって日本の景気は確かに良くなった。でも本当にそれでいいのか?必要なのは日本人による消費、内需の拡大だろ?インバウンド頼みの日本経済に本当に未来はあるのか?
熱弁に対し「うるさいなぁ」と返された
▶お前よりはうるさい。
彼女役を演じる松陰寺に対して「誰?」と言われた
▶いや忘れてんじゃねーよ!と言う前に思い出させる努力!
彼女との思い出の地が”東武動物公園””入間アウトレットパーク””西武ドーム”だった
▶いや全部埼玉県内だけど十分楽しめるから!もはや東京に用はない、グッバイ東京!
浮気していたことをカミングアウトされた
▶いやヒドイのは運命。あなたじゃないわ。
シュウペイにビンタされた
▶いや痛みを感じないほど愛してる
何度もジャンプするシュウペイを、激しく見上げる自分自身に対して
▶いや俺の首が壊れたら、それは自己責任。
「俺そもそも怖くて飛行機に乗れないんだよね」とシュウペイに言われ
▶いやいい加減なことなんてない!すべての物語には意味がある。
このネタで個人的に好きなツッコミは、以下の3つでした^^
- いや全部埼玉県内だけど十分楽しめるから!
- いや忘れてんじゃねーよ!と言う前に思い出させる努力!
- いや俺の首が壊れたら、それは自己責任。
世の中でも”ノリツッコまない”が流行中!

ぺこぱがM-1グランプリに出場したことをキッカケに、世の中ではぺこぱのネタを真似する人が増えています。
子供だけでなく、カップルでもネタを真似しているのが面白いですね^^
息子がぺこぱ好きすぎて日に日に松陰寺太勇に近づいている。
まあ面白いし、悪くないだろう。#ぺこぱ#松陰寺太勇#休憩は取ろう pic.twitter.com/Ha8BI5jLnl— 中山 浩実 ▶︎ 3/21 宇都宮ララポケット (@genki388859) January 29, 2020
彼氏ぺこぱwwwwwwwww pic.twitter.com/HryRDlQMsw
— ゆり🤷♀️ (@_namaehamadanai) February 6, 2020
3歳児、ぺこぱのネタの練習。#ぺこぱ#ぺこぱ好き #ぺこぱの大ファン#タクシーふんてんしゅ#時を戻そう pic.twitter.com/DWt5urTyNl
— hcho (@nobb16) January 8, 2020
いや、カエルがキングサイズベッドで寝たっていい。
睡眠は大切だ。#ぺこぱ pic.twitter.com/gJcraRz2Nc— ケロンパス🐸 (@KERONPAS_) January 6, 2020
更に、熊本県警は電光掲示板の注意喚起にぺこぱのネタを採用しています。
人を傷つけない、新ジャンルのツッコミをしているぺこぱ。
ぺこぱの、これからの活躍にも注目ですね!

